マツド・サイエンス研究所

関数電卓を買う

長いこと使っていた関数電卓が壊れた。

少し、括弧を多用する計算をすると異常になる。

9×(1+1÷(1+8))=

等と入力すると、二つめの「(」を入力したときにエラーが出る。

こんな壊れ方は聞いたことがない。これまで、電卓が壊れるのは液晶にひびが入ったように、物理的に壊れることだけで、今回のように計算途中でエラーが出るような事は初めてだ。長いこと使っていたので、今までも括弧を多用した計算をしていたはずなので、最初から異常だったはずは無い。また、括弧を2つ以上使わなければ正常に計算できる。とすると、構文解釈で必要となるスタックと言うかメモリー領域が壊れたんだろうか? とは言え、実際はCPUを使ってプログラムを走らせているのだろうから、物理的にメモリーがあるとも思えず、首をひねるばかりである。

とにかく、使えなくなった電卓を後生大事にしていてもしょうがないので、新しい関数電卓を、東京に出たついでに秋葉原で買った。

HP35sが良いと言う人もいたし、ラジオデパートに在庫があることも確認したのだが、普通の日本のメーカーのものにする。

私は、太陽電池式の電卓は使わないので(理由は、電卓で行う軌道解析・制御設計を)、最も安いシンプルなものにしようと見ている内に、ちょっと500円だけ贅沢をして、1980円の電卓を買った。

いや、しばらく、見ないうちに電卓も進歩したものだ。プログラミング機能こそないものの、分数やルート三角関数がそのまま入力でき、その上、微分積分、連立方程式まで解ける。もちろん、微分や積分や方程式の解と言っても数値計算だけで、Mathematicaのような数式処理(私の場合、フリーのMaximaの方が良く使う)ができるわけではないが、それでも十分である。ニュートン方を使って、任意の方程式の近似解まで求まる。いやはや、大したものだ。これで、1980円とは安い。少し、大きくなったのが残念ではあるが。

う〜〜ん、次に買い替える頃(10年くらい先?)には、数式処理もできるようになるかなあ。

それともネットワーク機能が加わるか!?

(だんだん、電卓じゃなくなってくる)

注意

ブログのコンテンツの内、「告知」など時期よって情報価値が無くなるのは除いてある。また、コンテンツに付いたコメントは書き込み者に著作権があるものと判断し、ここに持ってきていないので、コメントを見るときは、元々のブログコンテンツを参照してもらいたい。

その他、ブログ発表後、コメントなどの内容を反映するなど、内容を変更しているものもあるので、注意してほしい。